採用情報
働く環境

社内研修
・各作業場の業務内容の見える化
・次の工程を立て札での見える化
・器具の使用者の見える化
など、効率アップのために研修を実施しています。
作業マニュアルもございますのでご安心ください。

働きやすさを追求した工場
冷暖房完備で、広々とした働きやすさを追求した工場です。
整理整頓された工場を、週1回の現場改善会議にて維持しています。

資格手当
評価制度の一環として、資格取得を推奨しています。資格取得者には手当を支給しています。

誰もが活躍できる職場へ。
ダイバーシティ経営の実現に向けて。
当社では、性別や年齢を問わず、多様な人材が活躍できる職場づくりを推進しています。女性スタッフの積極的な登用はもちろんのこと、障がいのある方の雇用にも積極的に取り組み、一人ひとりの特性に合わせた働き方を考えます。それぞれの能力を最大限に発揮できるよう、工程の工夫や丁寧な教育体制で、無理なく安心して働ける環境を整備しています。
先輩社員インタビュー

はんだ付け、ケーブル加工、組立を担当しています。
できなかったことがミスなくできるようになるなど、日々成長を感じられるところです。
頼りになる人が多く、雰囲気は家庭的です。
自分の才能を発揮できる環境が整っているところが魅力です。
楽しくやりがいのある仕事ばかりなので、ぜひ1度来てみてください!

主に工場現場管理、生産管理、営業を担当しています。
直接お客様に接する事ができるので、喜んで頂ける事を肌で感じられます。
営業活動から納品までと、頭から最後まで全ての業務をできる事にやりがいがあります。
少人数で家族のような雰囲気の会社です。いろいろなことに挑戦できる環境が整っています。
小ロット多品種のものづくりにより、幅広く経験を積むことができます。
私は、高卒で普通科卒と何も資格がありませんでした。社会に出てから全てを学びました。
みんな同じ人間ですので、できないことはありません。人によってゴールまでにかかる時間が違うだけです。
やる気さえあれば、誰にでも可能性があると思います!
募集要項
雇用形態 | 正社員 |
---|---|
募集職種 | 半導体関連製品等の製造・組立/座り軽作業 |
応募資格 | 下記のいずれかに当てはまる方 4年制大学・大学院・専門学校・高等学校を2025年3月に卒業・修了見込みの方 4年制大学・大学院・専門学校・高等学校を2024年3月以降に卒業・修了された方 |
勤務地 | 〒326-0822 栃木県足利市田中町905-17 |
就業時間 | 8:30~17:30 ※休憩1時間(午前・昼・午後休憩)/実働8時間 ※残業月10時間程度 |
基本給 | 月給187,000〜220,000円 ※前職給与・キャリアにより査定あり +交通費支給 |
試用期間 | あり 試用期間:3ヶ月(時給1,008円以上※キャリアにより査定) 試用期間中:月収178,299円~+交通費 |
諸手当 | ・通勤手当上限19,800円/月 ・食事手当2000円(出勤率に応じて支給) ・養育手当5000円 ・単身住宅手当(要件に応じて支給) ・資格手当1000円~3000円(認定者に支給) ・役職手当 ・技能手当 ・熟練品質手当 |
福利厚生 | 各種社会保険加入(健康・雇用・労災保険・厚生年金・財形貯蓄)、交通費全額支給、冷暖房完備、 バイク・マイカー通勤可(無料駐車場完備) |
昇給 | 年1回 |
賞与 | 年2回 ※前年実績4.0ヶ月 |
休日休暇 | 週休2日/土日祝休み 年間休日121日(会社指定一斉有給5日含む) 夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、有給休暇(6ヶ月後10日) |